2022年12月4日に第17回湘南国際マラソンが開催されました。参加したのはフルマラソン。
湘南国際マラソンも3年ぶりの開催となりました。
第17回湘南国際マラソン
湘南国際マラソンは大磯ロングビーチからスタートし、江ノ島入り口を折り返す一往復するコースです。
一番の特徴はマイボトル・マイカップラン!
実施は今年が初めてとなります。
因みに実物はこちら↓
こちらの感想も後ほど
コース紹介
レース振り返り
目標
今回の湘南国際マラソンの第一目標は2時間55分切り。
第二目標は3時間切り(サブスリー)
シーズン2戦目、前回の横浜マラソンよりも良いタイム&自己ベストの更新を目指してみました!
レースプラン
湘南国際マラソンのコースの特徴として、
・大きなアップダウンがない
・ほとんど直線の往復コース
ということで、一定ペースでできるだけ走り続ける!
シンプルにただこれだけ。
レース結果
【グロスタイム】 2:56’20
【ネットタイム】 2:56’17
フルマラソン男子 106位/11,218人中
何とか第二目標は達成しました。
反省点もあったので次回に活かしたいと思います。
サブスリーを達成したレースの流れ
3時間切り(サブスリー)を達成したレース展開はこちら ↓
整列開始は8:00の中、整列場所に5分過ぎくらいに到着!
前から3列目に並べました。
そこで、仕事の整体を受けに来ていただいているお客様とバッタリ。
スタートまでの間、お話をさせていただき、今回も緊張することなくスタートできました。
整列開始から1時間後の9:00にスタートです。
スタートから5キロまで
4’05~4’10/kmの範囲内で一定のペースで走りきるのが今回のレースプランだったので、スタートは飛ばさずマイペースで。
先頭の方は、もっと速い人がいっぱいいるので、つられないように気を付けました。
5キロくらいまでは設定ペースより速い人が後ろからどんどん抜いていきますが、ここで焦ってはダメ。
マイペース、マイペース♪
5キロまでのラップは4’08ー06ー08ー07ー07
5キロから20キロまで
7キロくらいで徐々に同じペースくらいの集団ができてきました。
ここからは集団の中で一緒に走ることに♪
ここから21キロくらいまで集団の後方でペースは気にしつつ淡々と走っていきます。
その間、ランニングチームの応援や、整体を受けに来ていただいているお客様の応援で力をもらいながらレースの楽しさを感じていました。
やっぱり知り合いの方を見るとウキウキします♪
もちろんそこでもペースは乱さず(笑)
10キロまでのラップは4’07ー08ー03ー06ー09
15キロまでのラップは4’06ー05ー09ー08ー07
20キロまでのラップは4’10ー06ー05ー03ー09
20キロから35キロまで
21キロ過ぎた辺りから集団のペースが少しずつ落ち始めました!
そこで、今度は自分が集団を引こうと前に出ました。
ん? 下りなのに意外とペースが上がらない?
まだ半分なのに脚に疲労が溜まっていました。
ここでペースを落とすわけにはいかないので、少し頑張ってペース維持に努めます。
(新しい湘南国際マラソンの攻略すべき課題が襲い掛かってきます)
実は25キロくらいでスタート前に持っていた400mlのスポーツドリンクが底をついていました。
が、ペース維持を優先し補充なしで走ることを選択!
28キロ付近でランニングチームの応援&アミノバイタルゼリーの差し入れをゲット!
これを水分補給の代わりに(本当になるのか?)走っていこう♪
湘南国際マラソンはフラットなコースと言われているものの、やはり大きな橋を渡る時にはアップダウンはあります。
疲労した脚にはペース維持は意外としんどい。
余力を残しておくことをお勧めします(自分への反省を含めて 笑)。
25キロまでのラップは4’11ー10ー09ー07ー09
30キロまでのラップは4’09ー11ー08ー06ー14
35キロまでのラップは4’10-09ー10-07ー14
35キロからゴールまで
ついに、湘南国際マラソンの試練ポイントに突入です!
高低図を見ると500mで10m上っている。
10mって建物の4階まで上るということなので終盤には堪えます。
下りでペースを戻そうと上げていきましたが、筋力がもうピリピリ来てます。
脚の感覚的にはいつ4’30/kmペースを超えてもおかしくない。
でも、4’20/kmペースを維持し続けているではないか!
これはきっとシューズのおかげですね。
今回のシューズはアシックスのメタスピードスカイ
最後まで、体重を乗せるポイントをしっかり維持できていたので、体感より失速もせず1キロ当たり+10秒のペースダウンで抑えることができました。
そして、最大の試練が…
ゴール会場を右手に見ながら通り過ぎていくこと
右に曲がってもうゴールしたくなります。
残り5キロもあるなんて信じられない…
心が折れながらもタイムはキープ!
最終折り返しの後、40キロ過ぎてからはきつすぎてちょっとペースダウン。
あと少しなのに頭も脚も働かない。
でも、チームメイトとのスライドで少し我に返り、ラスト1キロのところでお客様からの応援を受け復活!
ラストスパートもでき、無事走り切れました。
40キロまでのラップは4’16ー21ー19ー21ー20
42キロまでのラップは4’25ー20ー1’18(0.32km)
ゴールタイムはネットで2:56’17
これは10月末に走った横浜マラソンより9秒速いタイム。
安定してる(笑)
楽しさあり、きつさありの思い出いっぱいの大会となりました。
ぜひ来年も参加したいと考えています。
でも、ちょっと給水は考え直そうと思います。
明らかに後半の失速の原因はそこにあると感じています。
思考能力の低下&脚の重さ、うまく酸素が回ってなかったような感覚です。
いい勉強になったので次に活かそう!
今回使用したシューズのレビューはこちら↓