2025年4月のまとめ
★月間走行距離:153.8km
★月間走行日数:15日
★平均ペース:4’43/km
練習内容
1日 16kmジョグ 4’58/km
2日 16.5kmジョグ 5’03/km
3日 オフ
4日 オフ
5日 200m×5 36″3-37″6-36″6-36″8-36″3
6日 20kmジョグ 4’43/km
7日 5Km 4’14/km
8日 オフ
9日 200m×5 34″9-36″2-34″7-35″2-34″6
10日 オフ
11日 6kmビルドアップ 4’25-4’22-4’13-3’55-3’51-3’34
12日 オフ
13日 オフ
14日 15kmビルドアップ 4’45→4’00/km
15日 オフ
16日 オフ
17日 オフ
18日 9kmジョグ 4’56/km
19日 5.4kmジョグ 5’35/km
20日 よこはま月例マラソン
1km…3’17
3km…11’04
5km…18’50
10km…41’16
21日 オフ
22日 7.1kmジョグ 5’24/km
23日 オフ
24日 オフ
25日 オフ
26日 4kmジョグ 5’21/km
27日 200m×5 37″9-39″1-38″8-40″4-36″8
28日 オフ
29日 多摩川リレーマラソン 約1.32km×4
4’26ー4’27ー4’31ー4’30
30日 オフ
練習考察
スピードアップが今の課題の一つなので、200mのトレーニングを中心に行ってみました。
速いペースで走るには、身体の動きや筋力の必要性を実感。
今は走る距離にこだわらず、筋力アップの為のトレーニングや動きをよくするトレーニングをよりしっかり行なっていきました。
これを継続して軽快な走りを目指します!
そんなこともあり4月は久々に月間150km程。
月間300km走っている時よりは体重も2kgほど増えていますが、そこからは増えていないので62kg台をキープを目指していきます。
トレーニングとして昨年から、アニマルフローという自重トレーニングを取り入れています。
L1のインストラクター資格は昨年取得しているので、今月はL2の資格取得を目指してトレーニング中です。
今までより、自分の身体を思い通りに扱う必要が出てくるので、ランにもより活きてくると思います。
5月の目標
レースのない5月は、引き続きスピード強化を優先にトレーニング
スピードの底上げができれば、その後のペース走のペースも上げることができるので、来シーズンに向けて10~15秒/kmアップを目指していきたいと思います。
今月200mをやってみて、スピード練習も結構楽しい。
そう感じたので、楽しめる範囲での継続&強度アップをしていきます。
まずは、ペースは維持しつつ、300mに伸ばしたり、本数を増やしたりしてみます。